Healthcare journal

舟橋 康人
2024.08.01 Thu
みちかぜクリニック 院長 舟橋 康人

PROFILE

名古屋大学医学部卒業。泌尿器科医として研鑽後、名古屋大学へ帰局し、国内外の学会で研究成果を発表。アメリカへ二度留学。臨床・研究・教育にたずさわる。2022年、春日井市でみちかぜクリニックを開業。内科・乳腺外科・泌尿器科を標榜している。

現在の仕事についた経緯

 私は15年間にわたり大学病院で臨床・研究・教育にたずさわってきました。高度な医療を実践でき、国内外の研究者と交流し、若手医師、医学生の教育を担当し、使命感をもって仕事をしておりましたが、一方で大きな組織の中では自分の意見が通らない経験をすることも増えてきました。大学の教授や市中病院の部長など様々なキャリアを考える中で、開業医として自分の知識、経験を生かし、医療システムを地域で支える道を選択したいという想いが強くなり、2022年にクリニックを開業いたしました。

仕事へのこだわり

 仕事に対するこだわりについて、私が医師として一貫して大切にしてきたことは、「患者中心の医療」を実践することです。私が若手の頃から心掛けているのは、患者一人ひとりの背景や価値観を尊重し、個別に対応することです。医学的な知識や技術はもちろん重要ですが、患者との信頼関係を築くことが治療の基盤であると考えています。

 医師としてのキャリアをスタートしたばかりの頃、私はある高齢の癌患者さんと出会いました。その方は長年の糖尿病を患っており、手術に対して非常に消極的でした。医療の知識を持ち合わせていても、患者さんの意向を無視しては本当の意味での治療は成り立ちません。この経験を通じて、患者さんの気持ちに寄り添うことの大切さを痛感しました。

 その後も、患者中心の医療を実践するために、常にコミュニケーションを重視し、患者さんが何を求めているのか、どのような生活を送りたいのかを理解する努力を続けています。また、医療の現場ではチーム医療が重要であり、多職種との連携を大切にしています。看護師や放射線技師、事務スタッフなど、多くの専門職が協力し合うことで、患者さんに最善のケアを提供することができます。
さらに、若手の頃から大事にしていることの一つに、自己研鑽があります。医療は日々進歩しており、新しい知識や技術を学び続けることが求められます。私は常に最新の医学情報に触れ、開業した今でも学会や研修に積極的に参加するよう努めています。これにより、自分自身のスキルを高めるだけでなく、患者さんに提供する医療の質を向上させることができます。

 これらの取り組みを通じて、私は医師としての信念を貫き、患者さんに寄り添った医療を提供し続けることを目指しています。これからも、一人でも多くの患者さんにとって信頼できる医師であり続けるために、努力を惜しまないつもりです。 

今後の展望・私の夢

 自分自身が患者として医療機関を受診するにあたって最も不満に感じるのは待ち時間の長さで、病院を受診するのが半日仕事になってしまうことも多々あります。私のクリニックではこの課題をIT技術を活用することで解決したいと考えています。医療現場というのは他の業界に比べIT技術の導入が非常に遅れている分野と言われていますが、web予約・問診、オンライン決済、オンライン診療、といったIT技術を活用することで、患者さんがもっと気楽に医療機関を受診できるようにしたいと思っています。
これらの取り組みは、患者さんの利便性を向上させるだけでなく、働くスタッフにとっても大きなメリットがあります。IT技術の活用により、スタッフは事務作業の負担が軽減され、診療に集中できるようになります。また、柔軟な働き方が可能となり、自律的に生き生きと働けるクリニック作りを目指しています。

 最終的に、患者さんとスタッフの双方にとって快適で効率的な環境を提供することが、私の目標です。クリニック全体の運営が円滑になることで、地域医療の質を向上させ、患者さん一人ひとりにとって最適な医療サービスを提供できるよう努めてまいります。

若者へのメッセージ

医療の現場から見て、若者が持つ新しい発想やエネルギーは非常に貴重です。特に医療分野では、IT技術や新しい治療法などの革新が求められています。若い皆さんの柔軟な発想と創造力が、医療の未来を大きく変える力になると信じています。自分のアイデアや意見を積極的に発信し、周りと協力して新しい価値を創造していってください。

 私が高校の先生に言われた言葉で今でも覚えているのですが、『優秀な人間はその能力を自分のためにだけ使ってはいけない』ということです。仕事を通して地域に貢献し、社会をよりよくする使命が我々にはあるということです。また人とのつながりを大切にしてください。医療の現場でも、チームワークやコミュニケーションが非常に重要です。信頼関係を築くことで、お互いに支え合い、より良い成果を生み出すことができます。友人や家族、同僚との関係を大切にし、人間関係を豊かにすることが、人生を豊かにする大きな要素です。

 未来は皆さんの手の中にあります。自分を信じて前進し、健康と人間関係を大切にしながら、新しい挑戦に向かって進んでください。皆さんの未来が輝かしいものであることを心から願っています。

みちかぜクリニック
https://michikaze-cl.com/

BACK
TO
TOP